


今回は、「JAS構造材活用宣言」についてご紹介いたします。
「JAS構造材活用宣言」とは、
JAS構造材の供給、活用の拡大に意欲的に取り組むことを
宣言するものになります。
↓詳細はこちら
宣言を行うことで、何ができるのかご紹介させて頂きます。
これまでいくつか助成金を紹介させて頂きましたが、
「JAS構造材活用宣言」を行っていないと申請できない助成金があります。
今年度、募集された助成金では、下記の2つの助成金を申請するには
「JAS構造材活用宣言」が必要になります。
JAS構造材拡大事業
都市における木材需要の拡大事業
助成金の申請を行う際に「JAS構造材活用宣言」を行ってもいいのですが、
締切が短い助成金の場合、宣言の申請から受理までの期間で
助成金の申請が終了してしまうこともあります。
助成金の申請の機会を逃さないためにも、
事前に申請を行うことは有効になります。
◆申請期間
~令和4年3月18日 17時
◆提出先
東京都港区赤坂2-12-13 UHA味覚糖赤坂ビル 3F
一般社団法人全国木材組合連合会 JAS構造材利用拡大事業 事務局
※「JAS構造材活用拡大宣言事業者登録申請書」在中 と記載
◆申請方法
①登録申請書 ②誓約書
③会社概要のわかる資料
上記①~③の資料を提出することで申請は完了です。
今後も助成金に関する情報を発信をしていきます。
助成金や木造非住宅に関するご質問がありましたら、
お問い合わせください!!
【お問い合わせ】
株式会社ジューテック
市場開発部 木構造チーム
TEL :03-5408-5055